【梅日記①】ジッパー袋(ジップロック)で梅干し作りに挑戦【無添加自家製】

料理・レシピ

ここ最近梅干しにハマっているのですが、なんでスーパーで売っている梅干しは、添加物の入った美味しくない梅干しばかりなんでしょうか(;_:)

高くて売れ行きがよくないから???
どのスーパーも、次々に塩と梅だけのシンプルな梅干しの取り扱いをやめていきます…。

 

昔はよくおばあちゃんが漬けた梅干しを当たり前のように食べていましたが、おばあちゃん亡き今はもう食べられなくなってしまいました泣

 

そこで、ないなら作っちゃおう!!!と梅干し作りに挑戦してみる事にしました。

 

梅を買って追熟してみた

ネットで色々調べた所、南高梅が良いとの事だったのでスーパーにて購入。

1㎏で980円+税というなかなかのお値段。

大きくて立派な梅です。

 

買った時はまだ青かったので、黄色くなるまで追熟させる事に。

私は新聞紙に包んでダンボールの中で3日ほど寝かせました。

毎朝傷んでいないか、チェックはかかさずに。

 

そして3日目の今日、いい感じに全体が黄色くなっていました♡

 

 

ふわっと香る桃のような香りもたまりません♡

梅の下処理

ネットで入念に下調べをした後、ついに作業入り。

手を入念に洗ってスタートです。

 

まずは優しく梅を洗って、つまようじでヘタを取り水気を拭き取る。

水分が残っていると腐ってしまうので、ヘタのくぼみまでよーーーーく拭きました。

必死すぎたので写真は撮れませんでした。

塩漬けする

梅干し作りの第一歩です。

今回は初めてのお試しということもあり、道具をそろえなくてもできるジップロックで漬ける方法にしました。

正しくは、ジップロック『風』のジッパー袋ですが。

 

 

参考にさせていただいたレシピ↓

 

 

まずはホワイトリカーをジッパー付き袋に大さじ2ほど入れます。
次に梅を入れチャックを閉め、梅にまんべんなくいきわたるようにころころ転がす。

ホワイトリカーは消毒の役目があるそうなので、『バイキンがいなくなりますように。』と祈りながら全体を混ぜました。

 

混ぜ終わったら、梅が入った袋に18%の塩を入れチャックをし、再びまんべんなく塩がいきわたるようにころころしました。

今度は、『美味しい梅干しになるんだよ。』と願いを込めて。

 

作業はこれにて終了です。

意外と簡単だったけど、ものすごく気を使いました。

あとは3週間~1ヵ月ほど休ませるだけ

漏れ防止のためにさらにジップロック風の袋に入れ2重にし、重りをのせて冷暗所で保管します。

重りは梅の重さの2倍にしました。
重い方が梅酢が早く出やすいみたいです。

家にちょうどいいのがあったのでこれで。(ちょうど2kgぐらい)

 

 

うちは玄関が一番涼しいので、ダンボールの中に梅を入れ、玄関で眠ってもらう事に。
おやすみ梅ちゃん。

 

次回へ続く

明日以降は、梅をひっくり返したりして梅酢ができるのを見守る日が続くようです。

どう変化していくのかとても楽しみです。

次回、梅日記②へ続きます。

【梅日記②】塩漬けから1週間がたちました

【梅日記②】塩漬けから1週間がたちました
私と梅による完全ノンフィクションの物語、第二弾です。 塩をまぶしてから約9時間後。夜寝る前に一度様子を見てみました。ちょっと湿ってる感じがする!! 塩がしっとりしています。全体に塩がいきわたるように優しく混ぜて、上下を逆にして重りを乗せました。

【梅日記③】ついに梅雨明け!土用干し

【梅日記④】赤紫蘇の塩もみを追加して赤い梅干しを作る

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました