【DIY初心者】横置きカラーボックスをDIYしてモニター台にしてみた②棚付け編

初心者DIY

DIY初心者の私がカラーボックスを使ってモニター台を作ってみました。

2段のカラーボックスを横向きに置き、配線用の穴を開け、棚を2つ追加しました。

前回は配線用の穴を開けたのですが、今回は棚を付けた時の様子を記事にしました。
前回同様、かなり雑な仕上がりとなっているため参考になるかはわかりませんが、よければご覧ください。

前回の記事『配線用の穴開け編』はこちら↓

【DIY初心者】横置きカラーボックスをDIYしてモニター台にしてみた①配線用の穴開け編
DIY初心者の私がカラーボックスを使ってモニター台を作ってみました。 モニターの用途は ・switchの画面用 ・ミニパソコンの画面用 です。 モニター台かつ、switchとミニパソコンを収納したかったので、2段のカラーボックスを横向きに置き、少しDIYをして使い勝手をよくしました。 今回は、カラーボックスの背面に配線用の穴を開けた時の様子を記事にしました。 不器用な私でもなんとか形にすることができたので(参考になるかはわかりませんが…)ぜひご覧ください。

材料

・棚板
・ビス(木ネジ)
・L字金具8個

写真を撮り忘れてしまったのですが、こういう感じの物↓をホームセンターで買ってきました。

 

・棚板は長めの物を1枚だけ購入。
ホームセンターでちょうどいい長さにカットしてもらい、2枚にしました。
奥行きはぴったりではなく、カラーボックスの奥行きよりも短いサイズにしました。・ビスは3×8の物を購入。
棚板の厚さが1cmだったので棚板側のビスは購入した物、カラーボックス側のビスは家に余っていたので(カラーボックスに付いていた物)それを使用しました。

道具

・電動ドライバー
・ドリルビット
・水平器(なくてもOK)
・直角の定規(なくてもOK)

棚板の付け方

まずは棚板に4つL字金具を付けます。
取り付けたい位置を決めて、ドリルでネジ用の下穴を開けます。
(写真のピントがあってなくてすみません…)

 

穴を開けたらビスを止めます。
…なんかビスが歪んでる??けど気にしません。

 

4か所全て付けます。
(またまた写真のピントがあってなくてすみません…)

 

カラーボックス側も同じように下穴を開けてビス止めすれば完成です!

 

平行に付けるのに必死で途中の写真がありませんが、こんな感じで2枚付けました。
平行にするために水平器、直角の定規を駆使しました。

左側は下段手前にswitchを置くため棚板を奥側に。
右側にはミニパソコンを置くため棚板を手前側に付けて、わざと隙間が開くように付けています。

 

それにしても見栄えが悪すぎますが…隠れるしいいやという事で。

 

使い勝手のいいカラーボックスができました!!

まとめ

市販のモニター台でしっくりくるものがなかったので、DIYでカラーボックスを改造してみましたが想像通りの物ができて大満足です。(見栄えは悪いけど)

自分の使いたいように物を作ることができるのがDIYのいい所ですよね。

DIYのブログなどを見ると、プロ並の人ばかりでDIYに対するハードルが高かったのですが、不器用でもやってみれば案外なんとかなる物です。
自分がよければ全て良しなので、DIYをした事がない人も一度挑戦してみてほしいなと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました