【業務スーパー】ロールキャベツのトマト煮はまずい??値段・カロリーは?実際に食べてみた【口コミ・レビュー】

食品

業務スーパーのロールキャベツのトマト煮を購入したのですが、検索してみたところまずいとの声が多数…。
実際のところどうなのか、食べて確かめてみることにしました。
興味のある方はぜひご覧ください。

製品情報

価格(2025/2/27時点)

\328+税

内容量

5個

重さを量るのを忘れたのですが、大きさはだいたい5cm×3cmでした。

原材料

ロールキャベツ(キャベツ、鶏肉、たまねぎ、豚脂、かんぴょう、その他)(中国製造)、トマトペースト、たまねぎ、砂糖、食塩、植物油脂、醸造調味料、にんじんエキス、でん粉、香辛料/調味料(アミノ酸等)、 増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、甘味料(ソルビトール)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分(100gあたり)

エネルギー115kcal
たんぱく質4.7g
脂質7.4g
炭水化物7.1g
食塩相当量1.0g

実際に食べてみた

温め方はそのまま湯せんで5分か、耐熱皿にうつしてレンジで3分温めるかです。

私は中身を2人分に分けお皿にうつして、片方にはとろけるチーズをかけて一緒にレンジで温めました。

断面はこんな感じ。

つくねのような具が入っていました。

 

 

いざ食べてみると、私は結構美味しいと思いました!

トマトソースは少し酸味があってあっさりめ。
少しだけぴりっとするのは香辛料が入っているからかな?

中のお肉もあっさりしています。
こってりした合い挽きハンバーグのようなものではなく、チルドのハンバーグのような、ミートボールのような感じです。

キャベツはとろとろしていますが、かんぴょうがシャキシャキしていていいアクセントになっています。

全体的に癖がなくあっさりした味なので、アレンジしやすいなと思いました。
子どもはチーズをかけた方が美味しいと言っていて、私はタバスコをかけた方がより美味しく食べられました。

まとめ

ネットでは不評だったので少し不安でしたが、私と子どもは美味しくいただいたので、好みの問題かなと思いました。

本格的な味を求めている方には物足りないかもしれませんが、あっさりした味でも満足という方にはお口に合うと思います。

これからの春休みやゴールデンウィークの長期休み中のお昼ご飯にもぴったりだと思うので、ぜひ興味がある方は食べてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〈PR〉新鮮な旬の野菜セットが届くので、忙しくて買い物に行けない方にもおすすめです↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました