【業務スーパー】ギリシャヨーグルトアイスのヘーゼルナッツ・ソルティキャラメルを食べてみた【口コミ・レビュー】 

食品

以前業務スーパーで購入したギリシャヨーグルトアイスが美味しかったので、ヘーゼルナッツとソルティキャラメルのフレーバーも購入してみました。

興味のある方はぜひご覧ください。

プレーン味のレビュー記事はこちら↓

【業務スーパー】ギリシャヨーグルトアイスは美味しい?値段・カロリーは?徹底レビュー【口コミ・レビュー】 
業務スーパーでギリシャヨーグルトアイスが売られていたので購入してみました。 フレーバーはプレーン、ソルティキャラメル、ヘーゼルナッツの3種類がありましたが、今回はプレーンを購入&レビューしました。 興味のある方はぜひご覧ください...

製品情報

 

価格(08/05時点)

\488+税

内容量

320g

原産国

ギリシャ

原材料

ヘーゼルナッツ

乳製品、砂糖、ぶどう糖、マルトデキストリン、植物油脂、転化糖、食物繊維、ヘーゼルナッツペースト、濃縮レモン果汁、カカオ粉末、カラメル化砂糖、ペニバナエキス、かぼちゃエキス、りんごエキス/安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤 、香料、PH調整剤、(一部に乳成分・小麦・りんごを含む)

ソルティキャラメル

乳製品、砂糖、ぶどう糖、水あめ、植物油脂、マルトデキストリン、食物繊維、カラメル化砂糖、カラメルソース、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、クエン酸Na、pH調整剤、香料、増粘剤(ペクチン)、(一部に乳成分・小麦・オレンジ・りんごを含む)

栄養成分(100gあたり・推定値)

ヘーゼルナッツ

エネルギー 169kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 3.5g
炭水化物 32.0g
食塩相当量0.1g

ソルティキャラメル

エネルギー 177kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 4.6g
炭水化物 31.9g
食塩相当量0.4g

実際に食べてみた

ヘーゼルナッツ

蓋を開けてみると、放射線状にヘーゼルナッツソースが入っていて、それが下にも続いています。

食べてみると、ヨーグルトの部分はプレーン味と同じで、ソースはナッツの風味がしっかりしていて、甘さは思ったより控えめでした。

ヨーグルトアイスも、ヘーゼルナッツのソースも美味しいのですが、個人的にはヨーグルトとヘーゼルナッツが合わないんじゃないかと思いました…。

家族の中での評価は、私と夫はあまり好きではなく、子どもたちは美味しいと言っていたので、好みが分かれるフレーバーかなと思います。

ソルティキャラメル

ヘーゼルナッツ同様、放射線状にソースが下まで入っています。

甘じょっぱいキャラメルソースがめっちゃ美味しい!

ヘーゼルナッツよりも甘さは強めですが、塩のしょっぱさとベースのヨーグルトアイスがさっぱりしているので、甘すぎるのが苦手な私でも美味しくいただけました。

こちらは家族全員好きだったので、ヘーゼルナッツよりは万人受けする味かもしれません。

まとめ

今回はギリシャヨーグルトアイスシリーズのヘーゼルナッツとソルティキャラメルを食べてみましたが、個人的な美味しさランキングは

1、ヨーグルト(プレーン味)
2、ソルティキャラメル
3、ヘーゼルナッツ

でした。

人気だからか入荷の問題なのかはわかりませんが、最近は売り切れていることが多いので、見かけたらぜひ試してみてほしいなと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました